国語の真似び(まねび) 受験と授業の国語の学習方法 

中学受験から大学受験までを対象として国語の学習方法を説明します。現代文、古文、漢文、そして小論文や作文、漢字まで楽しく学習しましょう!

教科書定番教材シリーズ 夏目漱石「こころ」

高校現代文の定番教材、夏目漱石の「こころ」について解説していきます。授業の補助として、指導案の一例として参考になれば幸いです。メインのテーマは、「明治の精神」と、「血の受け継ぎ」です。

「舞姫」森鴎外 豊太郎の「恨み」は憎む心 出発点と鴎外の遺書 「それから」「こころ」と漱石

ようやく「舞姫」はまとめになります。もしかしたら、長くなるかもしれませんが、「恨み」と相沢を憎む心、出発点としての「舞姫」から鴎外の遺書、そして漱石の生き方と作品とを対照させてまとめます。

「こころ」夏目漱石 近代とは何か?明治の精神に迫る9 先生はどうして死を選ぶのか?明治の精神とは?

いよいよ「こころ」のまとめです。このタイトルの通り、先生の死と明治の精神に迫っていきます。

「こころ」夏目漱石 近代とは何か?明治の精神に迫る8 Kの死の真相とそれを知っている先生

前回でKの死を考えました。今日は一切先に進みません。ここまでのことをしっかりと分析して、Kの死の真相、つまり、書いている先生が知っていること、何を書いてきたかを振り返っていきます。

「こころ」夏目漱石 近代とは何か?明治の精神に迫る7 先生の躊躇とKの死

「こころ」は山場を迎えようとしています。先生は求婚し、Kを出し抜くことに成功しました。そして、だからこそ罪悪感に苛まれていきます。そしてKが死を選択します。今日はそんな場面です。

「こころ」夏目漱石 近代とは何か?明治の精神に迫る6 先生の最後の決断

「こころ」はようやく佳境に入ってまいりました。先生が最後の決断をするところになります。先生はどういう決断をするのでしょうか。

「こころ」夏目漱石 近代とは何か明治の精神に迫る5 Kによって決断する先生

「こころ」を取り扱った5回目は、先生の決断について考えます。Kの言葉によって、先生はどのような行動をしていくのでしょうか?

「こころ」夏目漱石 近代とは何か?明治の精神に迫る4 先生の「こころ」を読み解く。「精神的に向上心のないものは馬鹿だ」

ようやく「こころ」も教科書にとりあげられやすいところに入ってきました。いよいよ今日からKが死を選ぶまでの流れを読み解いていきましょう。

「こころ」夏目漱石 近代とは何か?明治の精神に迫る3 先生が遺書を書く意図 教科書定番教材シリーズ

「こころ」は3回目に入ります。今日からようやく「先生の遺書」。今日が終わると、教科書でよく扱う範囲に突入します。

「こころ」夏目漱石 近代とは何か?明治の精神に迫る2 先生の曇りと若かった私 教科書定番教材シリーズ

「こころ」の第二回です。まだ教科書がよく扱う前の部分から、「私」と先生の関係をおさえておきたいと思います。

「こころ」夏目漱石 近代とは何か?明治の精神に迫る1 先生の遺書としての物語 教科書定番教材シリーズ

教科書定番教材シリーズの「こころ」です。夏目漱石の名作を、学校で扱うところを中心に膨らませて、「明治の精神」に迫ります。学校よりは深い解説を目指します。